ハロウィンを前に街はオレンジ色が目立ってきました^^。
ニューヨーク マンハッタン 10/24(月)
さむぅくなりましたよぉん。コートが必要かな?

最近綺麗な街並みになっている10Aveです。
50丁目あたりから上の56丁目あたりまでの間に新しいお店が続々オープン。
そんな中でかなぁりお気に入りになってしまったスーパーをご紹介しますね。情報元は会社のA子ちゃんに仲良しMちゃん。^^。
ダイエット仲間であります。先週の土曜日に無料のジムがあるからという中国人の女の子からの情報により、それは行かねば!とはりきって三人で出かけたところ…。一ヶ月18歳以下無料と55歳以上$10だった(^^;)。
もっと良く調べるべきでしたぁ。。。ということでそこですごすごすぐに帰らない私たちは、A子ちゃんのお願いコールのおかげで1日無料体験OKの許可が…言ってみるものですねぇ。A子ちゃんに感謝。
で、ランニングマシーンやら一通りを追えて、買出しにスーパーへ…。
というわけでやってきたのが下記のスーパーであります。

54丁目の10Ave沿いにございます、「D'AGOSTINO」

入って気がついたのは来週のハロウィンだぁ〜。
こういったディスプレーがこの時期はめちゃかわゆいのであります。


ハロウィンケーキにハロウィン使用のベーグル。
このベーグルは先日お伝えしたベーグルのミニサイズ。
A子ちゃんはこのミニサイズがお薦め!^^
ベーグル一個は今食べたくないなぁ〜と思ってもこのミニサイズならお腹と相談しながら食べられるのであります。

ハロウィンの恒例のパレードは10/31(土)8pm〜ありますです。

そして、こちらがこの周辺の子供たちが書いてくれたハロウィンのぬり絵。
日本にいるとこういった可愛い題材が少なく感じます。
でも、おひな祭りや七夕様がありましたねぇ〜。
来週のハロウィンが楽しみなKIYOねえでありました。。。
追記 10Aveにお住まいの方からコメントを頂きまして、もしかしたらこちらの絵にあるかなぁ〜?ちと足させて頂きました。
さむぅくなりましたよぉん。コートが必要かな?

最近綺麗な街並みになっている10Aveです。
50丁目あたりから上の56丁目あたりまでの間に新しいお店が続々オープン。
そんな中でかなぁりお気に入りになってしまったスーパーをご紹介しますね。情報元は会社のA子ちゃんに仲良しMちゃん。^^。
ダイエット仲間であります。先週の土曜日に無料のジムがあるからという中国人の女の子からの情報により、それは行かねば!とはりきって三人で出かけたところ…。一ヶ月18歳以下無料と55歳以上$10だった(^^;)。
もっと良く調べるべきでしたぁ。。。ということでそこですごすごすぐに帰らない私たちは、A子ちゃんのお願いコールのおかげで1日無料体験OKの許可が…言ってみるものですねぇ。A子ちゃんに感謝。
で、ランニングマシーンやら一通りを追えて、買出しにスーパーへ…。
というわけでやってきたのが下記のスーパーであります。

54丁目の10Ave沿いにございます、「D'AGOSTINO」

入って気がついたのは来週のハロウィンだぁ〜。
こういったディスプレーがこの時期はめちゃかわゆいのであります。


ハロウィンケーキにハロウィン使用のベーグル。
このベーグルは先日お伝えしたベーグルのミニサイズ。
A子ちゃんはこのミニサイズがお薦め!^^
ベーグル一個は今食べたくないなぁ〜と思ってもこのミニサイズならお腹と相談しながら食べられるのであります。

ハロウィンの恒例のパレードは10/31(土)8pm〜ありますです。

そして、こちらがこの周辺の子供たちが書いてくれたハロウィンのぬり絵。
日本にいるとこういった可愛い題材が少なく感じます。
でも、おひな祭りや七夕様がありましたねぇ〜。
来週のハロウィンが楽しみなKIYOねえでありました。。。
追記 10Aveにお住まいの方からコメントを頂きまして、もしかしたらこちらの絵にあるかなぁ〜?ちと足させて頂きました。


いつも応援ありがとう〜^^
この記事に対するコメント
ハロウィングッズってかわいいですよね。
ベーグルかわいい!
でしょでしょ。ベーグルかわゆいのです。
ハロウィンは色も艶やかなので楽しいですよね。それとお子ちゃまがらみなので和みますぅ。。。
ブログランキングからふと立ち寄らせていただいたら、ナント私の住む界隈が取り上げられていて、嬉しい&感激で、コメント入れさせていただきました。
昨年、日本から越してきて、ここに住んでいますが、この1年で随分明るくなってきたように思います。
そして、馴染みのスーパー。毎日のようにこのディスプレーを楽しんでおります。ハロウィン当日はレジ担当の方もコスチュームを着てお仕事されているので、気分はさらに盛り上がります。
それから、ミニベーグル。子供のpreschoolのおやつにも出てくるのですが、親の私の方がハマッて食べてます。
写真にはありませんが、ハロウィンのぬり絵の中に、うちの子の分も飾られています。。
私が住んでる商店街でも子供たちが仮装してキャンディーをもらい歩くそうですよww
子供たちはハロウィンか何のことかのことかわかっているかどうかは定かではありませんww
いらっしゃいませぇ〜10Aveにお住まいの方ですかぁ?絵はもしかしてこの写真ならあるかも?追加であとで足してみます。
10Aveはなんか日本人も殆ど居ないし、というかニューヨーカーの人通りも少なく、綺麗綺麗!ですよね。これから賑やかになるのでしょうねぇ〜。まだまだ楽しみな感じです。
しかも綺麗な出来立てのお店が並んでいて、衛生的で安心^^。これからこのあたりの土地建物の値上がりはありそうですねぇ〜。
また、いらしてくださいね。お待ちしておりますぅ。
みち様
日本もハロウィンが浸透してきましたですかぁ〜。キャンディーは病院でも用意するんですかぁ?病院で本物の悪霊に会わないように、かぼちゃくりぬいてランタンをつくってみてはいかがでしょう?なんつって…。
m(_ _)m。
しかし、残念ながら娘のものはありませんでした。
多分、ガラスにディスプレイされた蝙蝠が思いっきり顔の中心に位置していたので、撮影対象にはならなかったのだと思います。本人は「顔の中心にバンパイアがある〜〜」と言って喜んでいます。娘にとっては飾られただけで相当嬉しかったようです。
お心遣いありがとうございました!
またお邪魔させていただきまーす。
そうだったんですねぇ〜ごめんなさい。
今度また改めて拝見いたしますです。
でも、発想が豊かなお嬢様ですね。ゆくすえはアーティスト!の方向もありかもしてませんねぇ。こういったひとつひとつの出来事が情操教育にもなり、こころ豊かなお嬢様になられるんでしょうねぇ。こちらのスーパーでいつかお会いできることを楽しみにしております。またお待ちしておりまぁす!